新型コロナウイルスの症状・感染力とその予防について

日常

こんばんは.

まるめがねです,

今回は新型コロナウイルス(正式名称:SARS-corona virus 2)について紹介していこうと思います.

コロナの感染者数は国内でも徐々に拡大していますね.

東京ついに感染者3桁 懸念された“夜の店”感染も(20/04/04)

海外での被害が大きく, 特にイタリアとかは, コロナウイルスの猛威にされされていますね.

新型コロナウイルス イタリアで死者1万人超え(20/03/29)

ウイルスの特徴とは??

コロナに入る前に一般的なウイルスの特徴を紹介しようと思います.

ウイルスの構造は, DNA(デオキシリボ核酸) or RNA(リボ核酸)を持つ物質となります.

DNAとは遺伝子情報を持っている辞書のようなものであり, RNAは, そのDNAの辞書を参考に身体のもとになるたんぱく質を構築する役割となっています.

ウイルスの一番の特徴は, 自分で活動するエネルギーが無く, 増殖する手段がないということです.

そのため生物に寄生し, その生物のDNAの構造を乗っ取り, ウイルスの構造を持つたんぱく質を生み出し増殖することになります.

ウイルスは身体を異常にさせ, 体内で増幅していき, そして多くの人たちに感染していていくのです.

中田敦彦さんもウイルスについて詳しく説明してくれています.

【コロナショック①】ウイルスとは何か?

新型コロナウイルスの特徴

コロナウイルスには様々な種類があります.

・ヒト呼吸器コロナウイルス

2002年に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルス

2012年に発生した中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス

新型コロナウイルスである SARS-corona virus 2

この新型コロナウイルスSARSと構造が似ており, 人の喉や肺の細胞に結合しやすいと言われています.

また一般的な風邪は気道でウイルスを増殖するのですが, 新型コロナウイルスは肺にまで増殖し, 毒性が高いと言われています.

新型コロナウイルスの感染力

新型コロナウイルスの感染経路は, 飛沫感染空気感染であり風邪と同じような勢いで感染してしまいます.

特に鼻水にウイルスが多く含まれているため, 飛沫感染による影響が強いです.

また感染者が自分の鼻を触った後に他の物を触ることで間接的に感染してしまいます.

飛沫感染

新型コロナウイルスの感染後の臨床経過が以下のように出ています.

特に基礎疾患のある人高齢者では重症化に陥りやすくなっています.

下記のグラフを見ると, 高齢になるほど死者数が増えてきていますね.

感染予防の対策

感染予防の対策として, 以下の行動が期待できるでしょう.

・人ごみを避ける. (なるべく感染のリスクを避ける)

・こまめに手洗いする. (きちんと洗うと手首のウイルス量を減らせます)

・不潔な手で首から上を触らない. (顔に触れたり飲食による接触感染を防ぎます)

・睡眠時間を7時間確保する. (寝不足によって免疫が下がってしまうため十分な睡眠をとりましょう)

・禁煙する. (喫煙者の感染率, 重症化率が高いことが分かっています)

最新の新型肺炎・コロナウイルス感染の感染者数・致死率・感染力・肺炎の見分け方|リーレクリニック大手町 | リーレクリニック大手町
致死率は経時的に変化しますが数値の読み方に注意が必要です|感染予防のためのやるべき事、肺炎を起こす重症化例を見分けるためのポイントの説明です

マスクの効果は低め

マスク5μmまで物質を防いでくれます.

ただウイルスの大きさは0.1μm程度であるため, マスクをしていてもウイルスを通してしまいます.

ただ感染者のくしゃみといった水分を含むウイルスの飛沫感染を防いでくれます.

またマスクをすることにより口元を触らなくなるというメリットがあります.

マスクの予防効果について|内科・腎臓内科・健康診断・大手町 | リーレクリニック大手町
大手町駅直結のリーレクリニックによるマスクの予防効果についてついてのコラムです

早期発見

早期に発見するためには, 毎日検温をして平熱を把握し, 発熱をチェックすると良いと思います.

4日以上持続する発熱は鑑別できる発熱性疾患が限られているため, 新型コロナウイルスのサインだと思われます.

そして発熱後8日で呼吸困難になっていきます.

そのため, 上記のような異変を感じたら病院ですぐに診断することをお勧めします.

こないだ元プロ野球選手の片岡篤史新型コロナウイルスに感染しており, かなり苦しそうにしています.

コロナウィルスに感染しました

初期症状

初期症状として, 鼻水や咳, 発熱, 軽い喉の痛み, 筋肉痛や体のだるさなど, 風邪のような症状が出ます. 特に, 37.5度程度の発熱と強い体のだるさを訴える人が多いようです.

また, “においが分からない“, “味が分からない“など, 嗅覚・味覚障害が起きる人もいることが分かっています.

そのほか, 人によって鼻詰まりや鼻水, 頭痛, 痰や血痰, 下痢などが生じることがあります.

においや味がしない! 新型コロナの可能性は、専門医に聞いた
新型コロナウイルス感染症と嗅覚および味覚の喪失について、現時点で何がどこまで言えるのかを詳しく聞いた。

新型コロナウイルスはいつ収束するのか?

収束する時期を予測するのは難しいですね.

効果的な治療法ワクチンが開発されない限り, 感染症の拡大を抑えるには皆さんが外出を自粛するしかありません.

インフルエンザなどは湿気に弱いため, 梅雨の時期になると広まることはありません.

ただ, 新型コロナウイルスの場合はどうなるか分からなく, 今回感染源でもあった武漢は温帯の地域ということもあり, 梅雨の時期になっても勢いが沈むことは無いかもしれません.

ワクチンや治療法の開発が皆さんの手元に来るまでに, 1年から1年半程かかるとも言われているため, この新型コロナウイルスの影響は長いと考えられます.

室温・湿度管理でインフル予防 20度以上、50~60%が理想 - 日本経済新聞
 11月に入り、朝夕の冷え込みが厳しくなり、空気も一段と乾燥してきた。すでにインフルエンザ流行の兆しがみえる。感染予防には、うがいやマスク、ワクチンのほか、「部屋の適切な湿度と温度管理が大切」と専門家は口をそろえる。では、いったいどの程度の室温や湿度がいいのだろうか。管理法を聞いた。朝起きたときに、喉がカラカラになって...

おわりに

新型コロナウイルスの感染力や症状について紹介していきました.

世界各国で新型コロナウイルスの猛威を振るっており, 外出の自粛が求められてきています.

自分が感染しないことも大切ですが, 他の人にうつさないことも大切です.

そのため不要な外出はなるべく避けて頂ければと思います.

それでは.

3分半、私に下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました