プリン体の多い食品は?? 痛風の発症を抑えるための生活習慣と飲酒について

健康・ダイエット

こんばんは.

まるめがねです.

今回は, プリン体について紹介しようと思います.

プリン体を取り続けたら, 痛風とか言われますよね.

プリン体を多く摂ることで, 健康にどういった影響を及ぼすのかまとめてみました.

プリン体と痛風の関係とは??

プリン体はエネルギーや遺伝物質の原料となり, もともと体内にも存在していて、代謝で最終的に『尿酸』に変化します.

食事で取り込まれたプリン体も肝臓でエネルギーに分解され、尿酸に変化します.

尿酸が体内に蓄積され過ぎると尿酸値が高くなり, 「高尿酸血症」という病気になります.

この病気を放っておくと, 痛風になります.

これは, 関節内にたまった尿酸の結晶が剥がれ落ち, 異物や細菌が関節内に侵入したと勘違いした白血球が攻撃を仕掛け, 激しい痛みや腫れを引き起こします.

プリン体を摂り過ぎないためには?

高尿酸血症・痛風のガイドラインでは, 1日400mg程度が推奨されています.

プリン体量は基本的にタンパク質量比例しますので, 塩分・糖分・肉類を減らした食事を心がけましょう!

そして, 飲酒は1日に日本酒1合程度で, ビールも控えたほうが良いです.

また一般的に肥満傾向にあると痛風リスクが30%アップすると言われているので, BMIの値を23以下に保つと痛風予防につながります.

肉とプリン体の関係

レバー類は危険ですねΣ(゚Д゚)

魚介類とプリン体の関係

やはり, 魚卵などは危険性が高いです.

野菜や乳製品とプリン体の関係

引用: 関係性

納豆にプリン体が多く含まれているのは意外ですねΣ(゚Д゚)

アルコールとプリン体の関係

引用:関係性

実はお酒自体に含まれるプリン体は意外に少ないです!そして, 焼酎やウイスキーなどは蒸留することでプリン体が少なくなっていきます.

しかし, アルコールは尿酸値に悪い影響を与えてしまいます.

その1肝臓で分解されるときに老廃物と一緒に尿酸を作り出す作用.

アルコールを分解する際, 肝臓ではエネルギー源であるアデノシン三リン酸を消費し, その原料となるプリン体の分解も促進するため, 尿酸を作り出してしまうです.

その2尿酸を排出する働きを弱める作用.

アルコールを摂取すると, 尿酸の排出を妨げる乳酸」が増加してしまいます.

その3利尿作用

飲酒時の尿には尿酸が含まれにくく, さらに利尿作用により体内の水分量を減らし, 尿酸濃度を高くしてしまいます.

激しい運動はせず, 有酸素運動を!

運動は筋トレよりもウォーキングや水泳など, 軽い有酸素運動がおすすめです.

肥満を改善し, 痛風リスクを下げましょう!

ちなみに激しい筋トレは, 酸素の供給が追い付かず, 筋肉中のアデノシン三リン酸を使うため, プリン体が急激に増え, 尿酸値が上がってしまうからです.

またエネルギーを急激に消費することで筋肉から乳酸が増加し, 腎臓の尿酸の排出が養成され, 尿酸値が上昇してしまいます.

【激痛】コンテスト20日前に起きた悲劇・・病院の診断は??

水分は多めにとる!

普段の生活で水分を多めにとることも尿酸値を下げることに効果的であると言われています.

肝臓で分解された尿酸は尿と共に体外へと排出されます.

水分を摂るならお水やお茶にしてください.

清涼飲料水などの果糖が入った飲み物は, 痛風発症のリスクが高まるという報告があります.

水分補給のイラスト

ちなみに, コーヒー尿酸値にいい影響を与えると言われています.

これは, 米国のコホート研究で「コーヒーを多く飲む人ほど痛風発症のリスクが低い」という報告が出ています.

この研究では, 全くコーヒーを飲まない人に比べ, 日に6杯以上飲む人の痛風発症のリスクは半分以下となっています.

引用: コーヒー摂取量

おわりに

いかがだったでしょうか.

プリン体による身体の影響についてまとめてみました.

やはりプリン体を多く摂りすぎたり, アルコールを大量に摂取してしまうと, 痛風の発症を引き起こしてしまいますね.

皆さんも肉類中心の食事や, 飲酒はほどほどに!

痛風の痛みは呼吸ができないほどと言われてるみたいですからΣ(゚Д゚)

それでは.

Twitterで話題のあの『痛風鍋』を作ったら衝撃の味だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました