大学院の進学:メリット・デメリット編

大学生活

こんばんは.

まるめがねです.

今回は大学院についてお話したいと思います.

大学院とは??

大学院は学士課程の次の学位の教育機関ですね.

・修士課程 (博士前期課程):2年

・博士課程 (博士後期課程):3年

ちなみに日本の大学院のイメージは, 修士課程に進学・修了している人のことを指しています.

大学院を進学した理由

僕が大学院を進学した理由は, シンプルにこれです.

「社会にまだ出たくない」

語弊がありそうなのでもっと詳しく言うと, 大学院に行かなかった場合に学部卒だと専門性をあまり評価されないんじゃないかっていう不安があったんですね.

実際はどうか分かりません(笑)

ただ工学系の就職は, 割と大学院進学がデフォみたいなところが多いです.

開発とか, 研究職とかは大学院進学しないと難易度が激高なのでやっぱりここら辺を目指すとしたら進学したほうがいいですね.

大学院のメリット

大学院に進学する際のメリットをまとめてみました.

学生の期間が伸びる・モラトリアム

これは, 結構大きいような気がします.

やっぱり, 学生の時期はとても自由なので, なんにでもチャレンジできる期間があるのはいいですよね.

ちなみに僕は, 修士1年時にインターンシップにいきまくり, 2年では飲食店とベンチャー企業のアルバイトを短期の期間ですがやっていました.

こういうのって社会人になったら厳しいので, この期間に経験できたのはとても良かったです.

学部生に負けない能力を持って就活ができる

年齢を食っているという面もありますが, たかが2年差しかないので, 就活の時は優秀な人を取ると思います.

基本的には, 学部生は4年になったばかり(研究室配属すぐ)に就活をするので, 2年間程度みっちり研究してきた内容をもって就活できるのは大変有利です.

修士1年の時にとある企業のアイディアソン・ハッカソンでは専門知識を持って開発に取り組めたのでとてもいい経験になりました.

プレゼンテーション能力があがる

今後, 社会人となり自分のアイディアや成果を分かりやすく説明するためにこの能力は必要不可欠ですよね.

あの頭が固い(いい意味)教授たちにさんざんプレゼンするんですから自然と能力は上がります(笑)

それにパワポの使い方も徐々に覚えていくと思うので, 生産性も上がると思います!(前日の進捗づくり)

研究を飛躍させられる

大学院に進学する理由の最初をこれにするべきですよね(笑)

卒論研究は1年間だけですが, 大学院の修士課程に進学すると+2年間ですからね.

質の高い研究となります.

大学院のデメリット

大学院に進学する際のデメリットをまとめてみました.

年齢を重ねてしまう

なんだかんだ言って, フレッシュさはないですね(笑)

大学院に進学した人でもあまり進学した意味がなかったていう人はいますし, 2年かけて修士号を取ったとしても, ただ歳をとったという人はいます.

学部と修士で給料に滅茶苦茶に差が出るわけではないですし, そういうことを言う人の気持ちもわからんではないです.

お金がかかる

いやーお金かかりますね.

大学を6年間も通ってたら, お金かかってしょうがないですね.

学生は基本的に収入がほぼないですから.

ちなみにこんな記事を見つけたので紹介しておきます.

4割が借金300万円超え…大学院に進んだら一生ビンボー暮らしです(週刊現代) @gendai_biz
かつてエリート候補生と呼ばれ羨望の的だった大学院生だが、いま彼らの台所事情は非常に厳しい。借金を背負い、大学にポストはなく、民間企業も拾ってくれないという三重苦にさいなまれているのだ。

ぼくの奨学金の借金は400万くらいです. とほほ. . .

博士課程は人生の墓場

この言葉聞いたことありますかね(笑)

大学の助教が言っていたのですが, 研究職のむずかしさ・生計をたてられないっていうのを揶揄しています.

なので, 日本ではあまり博士に進む人は少ないかもしれません. (海外では大きく評価されます)

おわりに

いかがだったでしょうか.

大学院に進学しようと思った方の参考になったでしょうか.

ちなみにぼくは修士課程を卒業し, 社会人となりましたが全然後悔はしていません.

大学院の2年間はとても貴重な体験だったので, いろんな経験ができてよかったです.

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました